syandy

おうちのこと

リビング階段からの冷気なんとかしたい!建具つけられないからカーテンつけてみた

こんにちは。syandyです。 寒さがしみる季節…。 リビングに階段がある我が家はとにかく風が降りてきて寒い〜 というわけで今日は手軽にできる、カーテンを付けてみた、というお話です。 冷気筒抜けの我が家のリビング階...
おうちのこと

自宅階段の転倒防止とケガ防止にスベラーズを付けたらすごく良くなった話

皆さんこんにちは、syandyです。 小さな子供や高齢者の方がいるおうちでは、最も危険な場所、「階段」 我が家も例外ではなく、ここ3ヶ月の間に、6歳と2歳の我が子が2人とも転倒しました。 それまではアパートに住んでいたの...
おすすめアイテム

次世代住宅ポイントの交換品を一挙公開!!

こんにちは、syandyです。 消費税率 10%への引上げ後の住宅購入等を支援するため、一定の性能を有する住宅の新築やリフォームに対して商品と交換できるポイントを付与する「次世代住宅 ポイント制度」。国土交通省の管轄で行われました。...
おうちのこと

外壁に穴を開けたくない!車型の置くだけ郵便ポストが超絶カワイイ

皆さんこんにちは、syandyです。 今日は郵便ポストの話をします。 賃貸の時は考える必要もなかった郵便ポスト。一軒家では必要ですよね。 意外とこの郵便ポスト探しに苦労したので記事を書こうと思いました。 郵便ポスト...
おうちのこと

自分でできる!勝手口にロールスクリーン取付けたら断熱効果最高だった

こんにちは、syandyです。 今日は、勝手口にロールスクリーンをつけてみたお話です。 我が家についている勝手口は西側なので、西日が結構暑いんですよね。 しかもキッチンについているので、食品や生ゴミなどもあって、西日が当...
家づくりのこと

子供部屋クローゼット建具なしにするならウォークイン風にしてはいかが?

こんにちは、syandyです。 今日は、またまたクローゼットについて考えたいと思います。 以前にクローゼットに建具をつけないメリットをお伝えしましたが、 今日は、建具を無くすだけではなく、配置の仕方によって、建具無しのメ...
おうちのこと

建具のないクローゼットにカーテンつけてみたけどイマイチだった

こんにちは、syandyです。 うちの2階のクローゼットは1か所を除いて建具がありません。 それはそれで、後悔はしていません。 建具がないことの便利さはこちらで記事にしていますので良かったらどうぞ♪ 今...
おすすめアイテム

maxzen43型4Kテレビ30,000円台を購入してみた

みなさんこんにちは、syandyです。 今日は、激安TVを購入した感想を書いてみたいと思います。 購入したのはこちらです! maxzenという聞きなれないメーカーの4K対応テレビです。 私もこのメーカーのこ...
日記

Amazonアフィリエイトに承認されました。

こんにちは、syandyです。 一度は拒否されたAmazonアフィリエイトにこの度めでたく承認されました。^o^ 一回目に申請を出した時は、気軽な気持ちで出したので、まだ1記事書いてるか書いてないかくらいだった時だと思います。 ...
おうちのこと

キッチンに壁掛けテレビを付けたらこんなに便利だった!!取付金具の選び方から、付けて良かったことまで!

こんにちは、syandyです。 今日は、LDKに二つ目のテレビを付けたお話です。 一つ目は普通にリビングに置いてます。 二つ目は、キッチンの高いところに壁掛けをしました。今回の記事はその話です。 これがとてつもなく...
タイトルとURLをコピーしました